Windowsパソコンは各メーカーから色々な機種が販売されているので、持っているパソコンも人それぞれだと思います。
そうなると、LinuxにOSを変えようとした時に、自分のパソコンでちゃんとLinuxが動いてくれるか心配になって来ます。
そんな時にVertualBoxのような仮想化ソフトウェアを使ってLinuxをインストールすると、Windowsを壊すことなく、安全にLinuxの使用テストができます。
今回、自分のパソコンにインストールしたいと考えているZorin OS 16をVertualBoxにインストールしてテストしましたので、その時に実際に行ったVertualBoxへのZorin OS 16のインストール方法を紹介したいと思います。
大まかな手順としては、
- VirtualBoxにZorin OS 16用の仮想マシンの設定をする
- 仮想マシンにZorin OS 16 をインストールする
の2段階です。
最後に、仮想マシンにインストールしたZorin OS 16の起動方法も紹介します。
VirtualBoxにZorin OS 16用の仮想マシンの設定をする方法
VirtualBox にZorin OS 16をインストールする前に、Zorin OS 16をインストールする仮想マシンの設定をする必要があります。
仮想マシンは以下の手順で設定します。
- BirtualBox を起動
- 左上の「新規」をクリック

- 「名前とオペレーティングシステム」が開くので、「名前」に”Zorin OS”と入力し、「バージョン」は”Ubuntu(64-bit)”を選択
- 「次へ」をクリック

- 「メモリーサイズ」が開くので、Zorin OS の要件の2GBT(2048MB)に設定
- 「次へ」をクリック

- 「ハードディスク」が開くので、「仮想ディスクを作成する」が選択されているか確認
- 「作成」をクリック

- 「ハードディスクのファイルタイプ」が開くので、「VDI」が選択されているか確認
- 「次へ」をクリック

- 「物理ハードディスクにあるストレージ」が開くので、「可変サイズ」が選択されているか確認
- 「次へ」をクリック

- 「ファイルの場所とサイズ」が開くので、ファイルのサイズをZorin OS の要件の15GBTに設定
- 「作成」をクリック

- 「Oracle VM VirtualBox マネージャー」が開くので、左側に「Zorin OS」が表示されているか確認
- 左上の「設定」をクリック

- 「Zorin-OS 設定」が開くので、「ストレージ」をクリック

- 「ストレージ」が開くので、「コントローラー:IDE」の右側にある丸に+のアイコンをクリック

- 「VirttualBox-質問」が開くので、「ディスクを選択」をクリック

- 「仮想光学ディスクファイルを選択してください」が開くので、ダウンロードしたZorin OSの.isoファイルを選択
- 「開く」をクリック

- 「ストレージ」に戻るので、「コントローラー:IDE」の下に、先ほど選択した.isoファイルが表示されているか確認
- 「OK」をクリック

これで仮想マシンが完成しました。
このまま続けてZorin OS 16をインストールすると、処理が重くなっていて全然進みません。
一度、VirtualBox を終了させましょう。
仮想マシンにZorin OS 16 をインストールする方法
Zorin OS は以下の手順でインストールします。
- VirtualBox を起動
- 「Oracle VM VirtualBox マネージャー」の上側にある「起動」をクリック

- 「Welcom」が開くので、「日本語」を選択して、「Zorin OSをインストール」をクリック
(画面がフルスクリーンになっていない場合は、表示が見切れているので、フルスクリーンにしてください。)

- 「キーボードレイアウト」が開くので、2箇所とも「japanese」になっているか確認
- 「続ける」をクリック

- 「アップデートと他のソフトウェア」が開くので、設定はそのまま「続ける」をクリック

- 「インストールの種類」が開くので、「ディスクを削除してZorinOS をインストールする」が選択されているか確認
- 「インストール」をクリック

- 「ディスクに変更を書き込みますか?」と聞かれるので、「続ける」をクリック

- 「どこに住んでいますか?」が開くので、「Tokyo」が選択されているか確認
- 「続ける」をクリック

- 「あなたの情報を入力してください」が開くので、全ての項目を入力
- 「自動的にログインする」と「ログイン時にパスワードを要求する」はお好みで
(今回はテストなので、「自動的にログインする」に設定しました) - 「続ける」をクリック

15.インストールが始まり、完了すると「インストールが完了しました」と表示されるので、「今すぐ再起動する」をクリック
(私の場合、25分程度かかりました。)

- 一度、黒い画面で英語でEnter を押すように指示があるので、Enter を押す
- 再起動が完了し、「Zorin OS へようこそ」(ツアー)と表示されるので、ツアーを進めて完了させる

- 「ソフトウェアの更新」が開くので、「今すぐインストールする」をクリック

- 「このコンピューターのソフトウェアは最新です」が開くので、「OK」をクリック

これでZorin OS のインストールが一通り終わりました。
下の写真がインストール完了直後の何もイジっていないデスクトップです。
アイコンが一つもなく、スッキリした感じです。

仮想マシンにインストールしたZorin OS 16の起動方法
これでVirtualBoxにZorin OS 16をインストールすることができました。
インストールしたZorin OS 16を起動する方法は簡単です。
VirtualBoxを起動させたら、左側にある「Zorin OS」が選択されているのを確認して、その上にある「起動」をクリックするだけです。

まとめ
VertualBoxのような仮想化ソフトウェアを使ってLinuxをインストールすると、Windowsなど現在使用中のOSを壊すことなく、安全にLinuxの使用テストができます。
今回、Zorin OS 16をVertualBoxにインストールしてテストした時に実際に行った方法と、インストールしたZorin OS 16の起動方法を紹介しました。
自分のパソコンでちゃんとLinuxが動いてくれるか心配な方は、一度VirtualBoxを使ってテストをしてみてください。